2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

好評みたい

仕事終りにダッシュで表参道ヒルズに走る。 時間が無いけどギリギリでも行かなくては! どうしても購入したかったキリンジのCDを手に入れるまでは。 実は丸の内で売り切れだった「今日も誰かの誕生日」。 表参道には若干在庫があるらしいのです。 スタッフ曰…

本の町

久しぶりだなぁ神保町。 何か掘り出し物があるといいなぁ。 そんな思いで仕事の前日に一泊しました。 まずは本当に久しぶりの「さぼうる2」へ。 随分昔に訪れた印象より更にクリアに感じました。 あれから私も大人になったのかな。 いつまでも変わらない懐…

食べる

心待ちにしていた食べ物が届きました。 先日の神戸散策で播磨屋前を通った瞬間から念力というか天にお願いしていました。 朝日あげが食べたい! ところがその思いが通じたのか偶然にもぴったり願いを叶えてくれた相方。 たまたま相方の母親が播磨屋のおかき…

蒸す

感化されやすい性分のようで本文に登場した蒸篭を迷い無く購入してしまいました。 レンジでなく蒸す。 手間がかかるけれどその手間の分だけ美味しさがあるような気がします。 それを実感したのは御飯を土鍋で炊いたことから。 大袈裟ではなく普通のお米が凄…

パンダ

でんっと腰を据えた存在感あるこのパンダ。 実はこれ父親が用意した母親への誕生日ケーキなんです。 金太郎飴の如く切っても切ってもパンダなロールケーキ。 一体どこで手に入れたのか何とも笑える。 父親のこういったところ確実に私に受け継がれている。 こ…

いってきました

期間内には絶対に行きたいと思っていた京都市美術館での「北欧モダン デザイン&クラフト」。 やっと出向くことになりました。 日々通勤している京都ですがプライベートとなれば気持ちも軽い。 美術館周辺には平安神宮もあり実に京都らしい雰囲気のある場所…

北海道の恵み

必ずと言っていいほど訪れてしまうのが各デパートの北海道展。 生クリームタイプではなく純粋な濃厚ミルク味が好き。 大好きなソフトクリームが一番の目的です。 相方がそんな展から手土産を持ち帰りました。 麦輪小樽のベーグルと燦菜果というミニトマトの…

神戸と芦屋

陶芸のスケジュールが合わなかったためIさんと神戸に出掛けることにしました。 まずはランチへと向かう。 もちろんanthemでのランチを選択。 どうも皆を連れて行きたくなるお店だなぁ。 どれも美味しいけれど濃厚南瓜スープには感動でした。 もっと食べたい…

食べ過ぎ注意

食欲の秋? そんなこと関係なく食べ過ぎには要注意。 というのも甘栗で豪い目に遭ってしまいました・・・。 情けない。 ところで悩んでいた私にわざわざ手土産を持参してくれた相方。 そのイギリスSETなるものを美味しく頂きました。 スコーン・クロテッドク…

ストレスは近いうちに解消

人間関係というものは非常に困難なものだ。 でも仕事内となれば頑張らざるを得ない。 そこでやはりストレスもある訳だ。 無性に栗が食べたくて300g一気に平らげた。 若かりし日には1kg平らげた記録も。 とにかくストレスは食い気に走ることもある。 深く深く…

めがね

今日は予定通り「めがね」を観に行きました。 かもめ食堂さながらゆるいペースで物語は進みます。 いやこっちの方が更にゆるゆるかな。 言葉数が少ないので視覚でも感じ楽しみます。 だだっ広い風景に見惚れてしまう。 そしていつもながらもたいまさこの動き…

不思議な繋がり

キリンジ目当てで手にした雑誌。 COFFEEとMUSIC。 なかなか興味ある内容ではないか。 表紙は細野さん。 おっとこれはもしや知人も載っているものではないか。 気持ちがわさわさ騒ぐ。 案の定楽しそうな情景が大きく採り上げられていた。 キリンジよりもこち…

原点へ

今日から10月ですね。 実はこの日を心待ちにしていたんです。 何故かといえばDELFONICSで購入していた手帳が今日から開始になるんです。 手帳なんていつ振りだろうか。 確か携帯電話が普及していない頃に使っていたなぁ。 何でも便利になっていく世の中で…